先輩の声
営業部


1999年入社
Iさん
日々どのような仕事に取り組んでいますか?
タイヤやバッテリーをはじめとした当社が取り扱っている商品の販売促進企画を立案し実践しています。仕事をしていく中で大切にしていることは、当社のステークホルダーのお役に立つ新しい企画を立案することです。
私たちを取り巻く環境は日々変化しており、企画立案については、困難を極める場合もありますが、自分の考えたアイデアが採用され、取引先さらには、カーオーナーに喜んでいただけることを想像しながら仕事をすることは、大きなモチベーションになっています。
会社全体やあなたが所属している部署の雰囲気について教えてください
職場は、相手や周囲への配慮を忘れなければ、自由に意見が言えます。なかには、議論が白熱することもありますが、何事も前向きに捉えようといった雰囲気は以前よりも高まってきています。併せて、新たな発想を取り入れることを行動指針としても掲げており、将来に向けてのチャレンジには、心強いバックアップが期待できます。
ある一日の流れ
AM | ミーティング 企画立案・資料作成 企画進行管理 |
---|---|
PM |
お客様訪問・情報収集 |


2011年入社
Sさん
日々どのような仕事に取り組んでいますか?
県内トヨタ販売店様の店舗を訪問し、営業活動を行っています。営業活動の他には、お客様向けに商品の説明会を行うことがあり、ボディーコートを実際に施工してご覧いただくこともあります。店舗でのイベントをお手伝いすることもあり、業務内容は様々です。
販売店室に配属された頃は、初めて営業を担当し、店舗スタッフの方へ商談をしに行ってもどのように話していいか分からず、なかなか良い返事がいただけませんでした。しかし、店舗スタッフの方の相談に真剣になって取り組んだり、また、店舗のイベントでは店舗スタッフの方と一緒になって汗を流すことにより、次第に受け入れていただき、仲間として認めていただけるようになりました。それからは私の話を聞いていただき、よく話せるようになりました。
会社全体やあなたが所属している部署の雰囲気について教えてください
部署内は明るい雰囲気の中で業務に取り組んでいます。また、何か困ったことがあると、上司・先輩が気軽に相談に乗ってくださり、部署内で協力体制をとって助け合うことができる雰囲気があります。
ある一日の流れ
AM | 前日売上確認 訪問スケジュール確認 資料準備・作成 お客様訪問・商談 |
---|---|
PM | お客様訪問・商談 お客様の依頼・要望対応 営業日報記入 |
総務部


2007年入社
Hさん
日々どのような仕事に取り組んでいますか?
給与・人事、福利厚生などの仕事に携わっています。「社員がお客様」という業務内容なので、何か失敗や間違いが起これば社員の方にご迷惑をおかけすることになります。そういった中での業務は、時にはプレッシャーを感じることもありますが、自分が取り組んだことが社員の方に喜んでいただけていると実感した時は、同時に仕事へのやりがいも感じます。
例えば、以前上司から福利厚生について何か新しい事を企画するよう依頼されたことがあります。他社ではどのような福利厚生制度があるのか調査し、企画立案、実際に運営を開始しましたところ、しばらくして社員の方から「やってくれてありがとう!」と言われた時はうれしかったです。
会社全体やあなたが所属している部署の雰囲気について教えてください
総務部は主に会社方針の企画や経理を担当する部署と、人事・教育や給与などを担当する部署に分かれています。個々に担当が決まっている仕事であっても垣根を越え、お互いに助け合いながら業務に取り組んでいます。また総務部内は、仕事柄キリッとした雰囲気ではありますが、上司と部下の年齢差を感じさせない一体感や和やかな雰囲気もあり、メリハリの効いた職場となっています。
ある一日の流れ
AM | 社外出向制度策定 |
---|---|
PM | 社員給与データチェック 産前・産後・育児休業手続き |